エンタメレビュー

ロマンスは別冊付録

私の推しメンの一人であるイジョンソク氏の入隊前最新作ですよ〜!!
Netflixで全話配信中です。

概要&あらすじ

タイトル

ロマンスは別冊付録
(原題:로맨스는 별책부록)

放送時期

2019年1月〜

キャスト

イ・ナヨン
イ・ジョンソク

あらすじ

青天の霹靂のように夫も、家も、お金もすべて失った37歳のダニ(イ・ナヨン)は、結婚前のキャリアを活かし再就職を試みるも50社以上の面接に落ちた。
寝食を解決するためにウノ(イ・ジョンソク)の家に家政婦として密かに潜り込み、そこでキョル出版社の業務サポート新入社員の採用広告を見る。
実の姉弟のような特別な縁で結ばれたダニとウノだったが、ダニの侵入により徐々にふたりの関係が変わりはじめ…
彼らは果たして社内恋愛を始めることができるのか?

イラスト&レビュー

評価

ストーリー
イケメン

感想

見る前はあんまり乗り気じゃなかったんですが、イジョンソクが出てるのでとりあえず見始めました。
予想外に面白く見れました!!
イジョンソクが綺麗〜!!!イケメンというか美しい〜!!!
色白でスッキリした中性的な顔立ち。

まう
まう
好きや…

そしてめっちゃ小顔でスタイル良いよね。他の俳優さんと並んだときに際立つスタイルの良さよ。
そんなジョンソクと並んでも違和感のないイナヨンもすげーや!
めっちゃ美人やしな…身長170もあるん?すご!
恵まれとるな〜!!!!
二人の並びがとても美しくて素敵でしたね。
ただ、途中からイジョンソクが天海祐希、イナヨンが柴咲コウに見える呪いにかかってしまい集中できませんでした。

ストーリーはまぁまぁ穏やかな感じ。
テンポが良いというほどではありませんが、退屈することなく最後まで見ることができました。
世界中の誰もが敵になろうとも、ただひとり自分を理解してくれて味方になってくれるパートナーがいれば良い。
そういうようなセリフが随所に出てきて考えさせられましたね〜
私は夫の味方になれてるかな?
自分自身に余裕がないときは夫が辛いときでも突き放すような態度をとることもあって…味方のつもりだけどそれを相手には伝えきれてないなぁ〜と自分の行動を反省。
なかなか難しいですよ、いつでも味方でいるっていうのは。笑

このドラマは一応恋愛がメインなんですかね?
個人的にはラブコメとしてというよりかはヒューマンドラマとして?ハマりましたね。
仕事…仕事がしたいよぉおおお!!!って叫びそうになりました。
結婚して、育児して…それだって立派な仕事なんだけどキャリアとしては認めてもらえなくて。
辞めたくて辞めたわけじゃなくても、そうやって一旦キャリアが途切れた人は何処も雇ってくれない。
その事実が痛いほどリアルに描かれていて、主婦で育児真っ只中の私には抉られるほど強く刺さりました。

まう
まう
そうなんだよ…それが怖いんだよ…

仕事やりたい!って思っても雇ってくれる会社なさそうな恐怖。
現場から離れすぎてて…トレンドや仕事のやり方なんかも変わりまくってる。
世の中が変わりまくってる。
自分が毎日同じような家事育児を繰り返してるうちに、世界はどんどん変わっていく。
取り残されてるこの感じ。

まう
まう
本当に辛いんだよーーー!!

主人公にめっちゃ感情移入しました。
頑張れー!って応援したくなりました。
過去のキャリアがあんだけ素晴らしいダニでもこれですよ。
私なんかがあっさり再就職できるわけねーよ。はぁ…
視聴中は現実と比べてがっかりしたり落ち込むことも多かったです。
まずあんなイケメンで可愛い知り合いのトンセンがおらん…
私は元デザイナーなので、出版社というクリエイティブな業界が舞台のこのドラマは共感できる部分も多くて楽しく見ることができました。
なにかを創り出すのって大変だけど楽しい仕事なんだよね…
このドラマの登場人物達はみんな仕事に一生懸命で、それぞれ自分の信念を持って仕事に打ち込んでいる姿が素敵。
理事も最初は嫌な奴!と思ったけど見進めるうちにそうではないことがわかり…なかなか憎めない可愛らしい女性でした。
でもソン代理はね、あんまり好きになれなかった。人柄は良いんですけどね。
仕事を教えないくせに後輩がミスしたらめっちゃ怒るの理不尽だわ〜あれはない。
教えるのも先輩の仕事だ、と私は新入社員時代に教わったけどな??
結局自分がやり方を教えなかったのが悪いし、最終確認を怠ったのも自分のミスやん〜

まう
まう
あんな先輩嫌やわぁ…

なんかほんと仕事してたときのしんどさとか悔しさ、楽しさとか達成感、そういうのを色々思い出しました。
充実してた日々…さようなら…
また働きたいな〜できればデザインの仕事がしたいな〜